HOME
見学・体験・入級の流れ
校外適応指導教室Q&A
アクセス
検索
検索
HOME
見学・体験・入級の流れ
校外適応指導教室Q&A
アクセス
MENU
HOME
見学・体験・入級の流れ
校外適応指導教室Q&A
アクセス
校外適応指導教室は、浜松市から委託を受けて実施している事業になります。
現在、浜松市内には9箇所の校外適応指導教室があります。校外適応指導教室は、学校に行くことが難しい子どものための教室です。自由時間での他児や大人とのふれあいの時間やスポーツや遠足、創作活動などの体験の時間、自主学習や読書などの活動を行なっています。また、学区に関係なく、どの教室にも通級することが可能です。また、学校長の判断で、登室した日は出席扱いになります。
対象
: 浜松市内の小・中学校に在籍している不登校の状態にある児童生徒
窓口は学校です。問い合わせは、まずは学校へお願いします。
校外適応指導教室に入級するには、まず教室を
見学
し、教室の雰囲気を味わってもらい、その後、
体験
をしてから
入級
となります。
詳細はこちら
校外適応指導教室パンフレット(PDF)
教室一覧
中区
ふれあい教室
[個別対応型教室併設]
くすのき教室
北区
おれんぢ教室
ひまわり教室
西区
くろーばー教室
とびうお教室
南区
まつのき教室
浜北区
かやの木教室
[個別対応型教室併設]
天竜区
すぎのこ教室
NPO法人すまいるHP
ホーム
Q&A
アクセス
検索